田の昼食
2014年05月23日
牟礼町にある田で昼食しました。
箱の中は季節の色とりどりの前菜。
ゆっくりお庭を眺めながらお食事ができました。


箱の中は季節の色とりどりの前菜。
ゆっくりお庭を眺めながらお食事ができました。






Posted by シフォン at
20:04
│Comments(0)
綿の芽
2014年05月20日
5月の連休に蒔いた綿の芽がでました。
ふたばの大きい葉っぱです。
夏には白とピンクの綺麗な花がさきます。
秋になるとグリーンのコットンボールなり、晩秋はコットンボールがはじけて真っ白な綿がでてきます。
不思議ですね。

ふたばの大きい葉っぱです。
夏には白とピンクの綺麗な花がさきます。
秋になるとグリーンのコットンボールなり、晩秋はコットンボールがはじけて真っ白な綿がでてきます。
不思議ですね。

Posted by シフォン at
14:02
│Comments(0)
フェアリーガーデン
2014年05月18日
八王子市でトールペイントを教えながらギャラリーを経営されている素敵なアトリエにおじゃましました。
彼女のセンスがお部屋のいたるところに装飾されて楽しいお家です。
お庭もしばらく見ないうちに落ち着いて
色とりどりのお花が咲いていました。
アトリエの周りを散歩しました。
近くに北島三郎さんのお家もあります。


彼女のセンスがお部屋のいたるところに装飾されて楽しいお家です。
お庭もしばらく見ないうちに落ち着いて
色とりどりのお花が咲いていました。
アトリエの周りを散歩しました。
近くに北島三郎さんのお家もあります。






Posted by シフォン at
11:05
│Comments(0)
うかい竹亭
2014年05月11日
しばらく東京にいっていました。
八王子の高雄山のふもとにあるうかい竹亭にいきました。
新緑でお庭が美しく季節のお料理で美味しく堪能してきました。


八王子の高雄山のふもとにあるうかい竹亭にいきました。
新緑でお庭が美しく季節のお料理で美味しく堪能してきました。









Posted by シフォン at
20:47
│Comments(0)
ちょっといい話
2014年05月10日
母のデジカメ
貧乏な母子家庭で育った俺は
数年前から一人暮らしを始めた
そこへ機械音痴の母がデジカメを買ったのを
見せたくて泊まりに来た
どうやらカメラが嬉しいらしく、はしゃぎながら
いろいろと写していた
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って
聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった
さらに「つまらないものばかり写しているからだろ!」
とも言ってしまった
そしたら「・・・ごめんね」と一言
しょんぼりした母が帰ったあとカメラを忘れているのに気付き、
いったい何を写しているのか見たら・・・
俺の寝顔が写っていた
母の愛を感じ、涙が止まらなかった
今度の母の日には、二人で写真を撮ろう
-こりトリ通信より-

貧乏な母子家庭で育った俺は
数年前から一人暮らしを始めた
そこへ機械音痴の母がデジカメを買ったのを
見せたくて泊まりに来た
どうやらカメラが嬉しいらしく、はしゃぎながら
いろいろと写していた
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って
聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった
さらに「つまらないものばかり写しているからだろ!」
とも言ってしまった
そしたら「・・・ごめんね」と一言
しょんぼりした母が帰ったあとカメラを忘れているのに気付き、
いったい何を写しているのか見たら・・・
俺の寝顔が写っていた
母の愛を感じ、涙が止まらなかった
今度の母の日には、二人で写真を撮ろう
-こりトリ通信より-

Posted by シフォン at
14:03
│Comments(0)