この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

コスモスフェアーを終えて

2010年10月29日

オーナーより

コスモスフェアーにはたくさんのお客様が来てくださいました。
今年で10周年。
毎年楽しみにして来てくださいます。

今年はアフタヌーンティとともにいいひとときを過ごしていただきました。
コスモスもタイミング良く咲き、フェアー中には満開でお客様にも喜ばれました。

スタッフの皆様もお疲れ様でした。

イギリスへ旅行に行かれたお客様からお土産をいただきました。
そういえば、もうすぐハロウィンですねハローウィーン

  


Posted by シフォン at 13:51Comments(0)

火鉢&ウォーマー

2010年10月28日

コスモスフェアー最終日でしたが、生憎の雨で寒い日でした。
火鉢を出し、炭を熾して暖をとりました。







炭の香りとお香の香りが部屋中に立ち込め、ほんわか暖かくなりました。

紅茶もウォーマー、ティーコゼーで・・・





本日の紅茶:ニルギリ

  


Posted by シフォン at 19:43Comments(2)

サンドウィッチ&ケーキ

2010年10月27日

今日は冬が一気にやってきたような1日でしたね。
寒さにもかかわらず、無庵は今日も大勢のお客様で賑わっていました。

今日は、アフタヌーンティの創作サンドウィッチと
ケーキをご紹介いたします。



☆サンドウィッチ

・しば漬けロール
・チーズ&海苔ロール
・かぼちゃサンド
・トマト&きゅうりサンド

ヘルシーでやさしいお味のサンドウィッチです!



☆プティケーキ

・抹茶ロール
・オレンジのムース
・ベイクドチーズ
・紅茶のプディング

以上の中から日替りです。

  


Posted by シフォン at 19:34Comments(0)

スコーン&スープ

2010年10月26日

今日はなんとか晴れ間もみられましたが、肌寒い1日でした。
コスモスも冷たい風に吹かれ、少々寒そう~

コスモスフェアーも残すところあと2日になりました。
アフタヌーンティ、今日も満席で忙しい1日でした。

アフタヌーンティといえばスコーン。
あつあつのスコーンはクロテッドクリームをつけていただくと最高です!


     クロテッドクリーム&高知県産ゆずのコンフィチュール添え

スコーンはさっくりとしていて大好評でしたのでレシピをご紹介いたします。
いろいろなレシピを試してみましたが、こちらの分量が1番美味しくいただけます。

☆スコーン(11個~12個分)

小麦粉 250g
ベーキングパウダー 大1
バター(有塩) 50g
砂糖 大2
卵 1個
ヨーグルト 50g
牛乳 大3

1.小麦粉、ベーキングパウダーは合わせてふるいにかけておきます。

2.常温で柔らかくしたバターに砂糖をよく混ぜ合わせ、卵、ヨーグルト、
 牛乳を入れ、よく合わせます。

3.2に1を入れ、手でよくこね、丸めます。

4.170度~180度に温めたオーブンで17分~20分焼きます。



     パンプキンスープ(農園で採れた新鮮なかぼちゃを使用しています)

パンプキンスープも甘くて美味しい~とのお言葉をいただきました。

☆パンプキンスープ(7カップ分)

かぼちゃペースト 250g
玉葱 半個
バター 10g
コンソメ 小2
牛乳 250g~350g
生クリーム 50g
塩こしょう 少々

1.玉葱をみじん切りしたものをバターで炒めます。

2.かぼちゃペーストと1をミキサーにかけ、さらに裏ごし。

3.2に牛乳、コンソメを入れ温めます。

4.生クリーム、塩こしょうで味を調整。

ミキサーにかけた後、ひと手間かけて裏ごしするとなめらかに仕上がります。
冷めると固まりやすいので牛乳でのばすと良いです。


  


Posted by シフォン at 19:34Comments(0)

和フタヌーンティ

2010年10月25日

今日も雨の中、大勢のお客様がお越しくださいました。
お足元の悪い中、ありがとうございました。

和のセッティングです。



皿           :骨董(江戸後期)
前菜皿、カップ&ソーサー:深川製磁
スコーン皿       :漆器(後藤塗り)

雨の中の和のセッティングもしっとりしていい感じでした。  


Posted by シフォン at 21:08Comments(0)

前菜

2010年10月22日

今日からコスモスフェアーが始まりました。

フェアーに合わせてコスモスは満開!
お昼から晴れ間もみられ、コスモス畑はお客様で賑わいました。

今日は期間中限定のアフタヌーンティーの前菜をご紹介いたします。



・かぶらのマリネ風パスタ
・生ハムのカマンベール巻メイプルシロップ添え
・季節のフルーツ

前菜皿:ローゼンタール

洋のセッティング、和のセッティングもそれぞれお楽しみに・・・  


Posted by シフォン at 19:49Comments(0)

オカリナ

2010年10月21日



オーナが昔作ったオカリナいろいろ。
土でできていていい音がします。
今は娘が使って遊んでいます。

オカリナ(オカリーナ、ocarina)は気鳴楽器の1つです。

イタリアや日本では涙滴状の形のものが最も一般的です。
世界的に見れば丸形や角形の陶器製の楽器もオカリナとよばれ、
数多く存在しています。

本体に開いた6 - 13個程度の指穴を塞ぐ事によって音程を調節します。
音域は狭く、息の強さや気温により音程が変動します。

素朴でまろやかな音色が特徴です。

  


Posted by シフォン at 19:07Comments(0)

香十徳

2010年10月20日

明後日からコスモスフェアが始まります。
お客様を迎えるため、お香を焚き、部屋を清めました。



お香:白檀
香炉:江戸後期骨董

■■■香十徳■■■

1.感覚を研ぎ澄ます
2.心身を清浄にする
3.汚れなどを除く
4.眠気を覚ます
5.孤独を癒す
6.多忙時に心を和ます
7.多くても飽きない
8.少なくても足りる
9.長く保存できる
10.常用しても無害  


Posted by シフォン at 20:05Comments(0)

コスモスフェアー&英国式アフタヌーンティ

2010年10月19日

農園のコスモスが見頃をむかえております。
もうすぐコスモスフェアー!
今日はフェアーのご案内をいたします。



コスモス畑を眺めながらゆったりした時間をお過ごし下さい。
期間中、英国式アフタヌーンティー(予約制)で承っております。

農園のコスモスはご自由にお持ち帰りいただけます。
是非、カメラを持ってお出かけください!

◆2010年コスモスフェアー◆ 
 
10月22日(金)~10月28日(木)11:00~16:00

♥*英国式アフタヌーンティー 12:00~

 1,800円(1日限定15名様/要予約)

和のセッティング 洋のセッテイング

♥*コスモスはご自由にお取り下さい

♥*シンデレラ洋子作品展も同時開催いたします
 

☆只今、アフタヌーンティのご予約受付中です↓↓↓
 満席の日もございます。ご予約はお早めにどうぞ・・・
 
  農園カフェ無庵

営業時間 :10:00~17:00
定休日  :土日月祝 (※コスモスフェアー期間中は休まず営業しております)

〒769-2323
さぬき市寒川町神前3356-1
TEL.0879-43-0267
    090-1329-9494

*わかりにくい場所ですのでお越しいただく際にはお電話ください!
  


Posted by シフォン at 17:37Comments(0)

和のアフタヌーンティ

2010年10月15日



和のアフタヌーンティーのセッティングです。

前菜、スープ、サンドウィッチ、
スコーンにクロテッドクリーム、ケーキ・・・

ウォーマーで温めたあったかい紅茶。
お気に入りのティーコゼーで優雅なひとときです。

アフタヌーンティとは
女主人が自宅に知人を招いて開く午後のお茶会。
サンドウィッチ、スコーンやお菓子を用意して優雅に華やかに
行われるティーパーティです。



  


Posted by シフォン at 19:47Comments(0)

紫芋シフォン

2010年10月14日

今日は紫芋のシフォンを作ってみました。



お味はホクホクした焼き芋風~
もう少し紫色になればいいかな・・・

農園のコスモスが見頃をむかえています。



もうすぐコスモスフェアー!
アフタヌーンティのご予約はお早めにどうぞ。

◆2010年コスモスフェアー◆ 

 10月22日(金)~10月28日(木)11:00~16:00

◎英国式アフタヌーンティー 12:00~

 1,800円(1日限定15名様/要予約)

◎コスモスはご自由にお取り下さい

◎シンデレラ洋子作品展
 
 全品10%OFF に致します


 ☆只今、アフタヌーンティのご予約受付中です↓↓↓
  農園カフェ無庵 TEL.0879-43-0267



  


Posted by シフォン at 21:05Comments(0)

小山園

2010年10月13日

明治初期の骨董でお煎茶を楽しみました。



お煎茶は京都、小山園のお茶です。

こちらは小山園のお茶セット↓↓↓



ちなみに無庵でお出ししているお抹茶は雲鶴。

まろやかでお客様にも好評です!
  


Posted by シフォン at 16:13Comments(0)

紅茶プリン

2010年10月12日



先日ルピシアに行くと夏摘みのアッサムが出ていました。

“ハルミラ・クオリティー”

まろやかで甘い香りと豊かなコクはミルクティーにも最適です。

早速、紅茶のプリンを試作してみました。

ほんのり香る紅茶の風味で大人のプリンができました。  


Posted by シフォン at 17:24Comments(0)

漆塗り蒔絵風カトラリー

2010年10月08日

漆塗り蒔絵風スプーンとフォーク



オーナーが和風アフターヌーンティーに使うため中田漆器さんに別注しました。

絵付けは中田かなこさん。
彼女の絵付けはとても繊細で美しく気品があります。

東京丸の内ホテルでも讃岐の漆器がフランス料理の食器として使われています。
中田漆器さんもホテルに提供しています。

コスモスフェアーにこのスプーンとフォークが登場します。

お楽しみに・・・

庭のざくろと水引草の花が満開です。



  


Posted by シフォン at 18:06Comments(0)

クレームブリュレ

2010年10月07日

今日はクレームブリュレを作りました。



クレームブリュレ(フランス語:Crème brûlée)は、
フランス語で「焦がしたプディング」という名称です。

名の通り、カスタードの上面の砂糖をバーナーで焦がしました。

中は濃厚でとろ~り、表面は香ばしいパリパリのカラメルの層が美味しいです!  


Posted by シフォン at 18:03Comments(4)

二人展

2010年10月06日

無庵に素敵な香水入れがあります。



オーナーがデザインした古典柄を
親友の陶芸家、島田吉子さんが絵付けしたものです。

明後日から丸亀のギャリーで彼女の作品展が行われてます。

素敵な作品に出会えますよ!是非、お出かけください↓↓↓



■■■人生これから『陶』二人展■■■

10月8日(金)~10月12日(火)
11:00~19:00(最終日は15:00まで)

“88 STAGE” 内

〒763-0084
丸亀市飯野町東二339-1
TEL.0877-21-8825
定休日:水曜





  


Posted by シフォン at 18:27Comments(0)

彼岸花

2010年10月05日

土手のあちらこちらで彼岸花が満開です。
庭にも赤と黄色の彼岸花咲きました。







今日は紅茶のシフォンを焼きました。

ポット     :アーサウッド(フランス)
カップ&ソーサー:フランス製
ケーキ皿    :フランス製
  


Posted by シフォン at 19:51Comments(0)

アニバーサリー

2010年10月01日

今日は秋晴れのいいお天気です。
萩が満開です。

10月1日は無庵オープン1周年記念日です

この一年間、いろんなお客様との出会いがあり、勉強させていただきました。
ありがとうございました。

また初心に戻り頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。

いちじくシフォン、好評でしたので記念日にいちじくシフォンを焼きました。



ポット     :深川製磁
カップ&ソーサー:  〃
ケーキ皿    :骨董(江戸後期)
ナイフ&スプーン:讃岐塗り(中田漆器)
  


Posted by シフォン at 17:05Comments(0)