MONTEカフェ
2018年04月30日
お茶にMONTEカフェによりました。
モーニングで食パンがついていました。
そのパンが美味しくてまた寄ろうかなと思いました。
モーニングもいろいろあります。

モーニングで食パンがついていました。
そのパンが美味しくてまた寄ろうかなと思いました。
モーニングもいろいろあります。

Posted by シフォン at
08:35
│Comments(0)
お一人様のランチ
和さ美(すっぽん、貝鮮、炭焼き料理)
2018年04月28日
お友達と和さ美にいきました。
ランチが四月から変わっていて
松花堂になっていました。
久しぶりの再会で三人は話題がもりだくさん。
松花堂も美味しかったです。
あとでアトリエでお茶にしました。




ランチが四月から変わっていて
松花堂になっていました。
久しぶりの再会で三人は話題がもりだくさん。
松花堂も美味しかったです。
あとでアトリエでお茶にしました。




Posted by シフォン at
07:55
│Comments(0)
テルサレストラン
2018年04月27日
久しぶりののテルサです。
ランチをいただきました。
コンテナガーデンも綺麗なお花が植えられています。
盆栽も素敵です。



ランチをいただきました。
コンテナガーデンも綺麗なお花が植えられています。
盆栽も素敵です。



Posted by シフォン at
09:19
│Comments(0)
六六庵
2018年04月26日
牟礼までいったので六六庵によりました。
お蕎麦が美味しいところでお気に入りのお店です。
天ざるにしました。


お蕎麦が美味しいところでお気に入りのお店です。
天ざるにしました。


Posted by シフォン at
07:33
│Comments(0)
お気に入りのお茶道具
2018年04月25日
お煎茶の道具を整理しました。
こだわりの器いろいろ


大正時代の骨董 九谷焼



女性の作家もの 細やかな細工がきにいっています。

深川製磁 お煎茶セット
一目惚れで買って大切に使っています。
今は深川製磁もお煎茶の器は作っていません。

深川製磁


お香合 作家もの 九谷焼
こだわりの器いろいろ


大正時代の骨董 九谷焼



女性の作家もの 細やかな細工がきにいっています。

深川製磁 お煎茶セット
一目惚れで買って大切に使っています。
今は深川製磁もお煎茶の器は作っていません。

深川製磁


お香合 作家もの 九谷焼
Posted by シフォン at
10:09
│Comments(0)
Shisen(中華料理)
2018年04月24日
志度のしせんにいきました。
中華料理のお店でゆっくり食事ができます。
ランチにしました。
今日のランチは麻婆豆腐
美味しかったです。
デザートと紅茶


中華料理のお店でゆっくり食事ができます。
ランチにしました。
今日のランチは麻婆豆腐
美味しかったです。
デザートと紅茶


Posted by シフォン at
07:39
│Comments(0)
孫とお弁当
2018年04月23日
今日はいいお天気です。
まごとお弁当を持ってみろくへ行きました。
ママはお仕事で二人でお留守番です。
木陰でお弁当をいただきました。



藤の花が満開です。
まごとお弁当を持ってみろくへ行きました。
ママはお仕事で二人でお留守番です。
木陰でお弁当をいただきました。



藤の花が満開です。
Posted by シフォン at
07:00
│Comments(0)
ウィーンカフェ
2018年04月22日
文理大近くのウィーンカフェにいきました。
しばらく行ってなかったのでメニューが変わっていました。
ランチをいただきました。

飲みものはアイスコーヒー
リーズナブルです。
しばらく行ってなかったのでメニューが変わっていました。
ランチをいただきました。

飲みものはアイスコーヒー
リーズナブルです。
Posted by シフォン at
07:11
│Comments(0)
お気に入りカップ&ソーサ
2018年04月21日
暖かくなってきたので食器の整理をしました。
お気に入りのカップはなかなか手放せません。
長い年月がかかっていて思いでの品です。

有田焼何十年もなります。

有田焼深川製磁

アンテークイギリス製

百年前のイギリス製

イタリアベネチアのガラス製
お気に入りのカップはなかなか手放せません。
長い年月がかかっていて思いでの品です。

有田焼何十年もなります。

有田焼深川製磁

アンテークイギリス製

百年前のイギリス製

イタリアベネチアのガラス製
Posted by シフォン at
12:19
│Comments(0)
お煎茶のお稽古
2018年04月20日
今日はお煎茶のお稽古です。
生菓子 さきがけ
やぶさめ 老松(京都)
琥珀菓子 菓晶 さのは





お茶名 老松
生菓子 さきがけ
やぶさめ 老松(京都)
琥珀菓子 菓晶 さのは





お茶名 老松
Posted by シフォン at
08:34
│Comments(0)
マイティータイム
季節の花
2018年04月18日
散歩していると庭先に季節の花が咲いていました。

はなみずき


藤の花

山吹 白い山吹も綺麗です。
孫とお花のお稽古



はなみずき


藤の花

山吹 白い山吹も綺麗です。
孫とお花のお稽古


Posted by シフォン at
07:24
│Comments(0)
竜雲(うどん)
2018年04月17日
お寺の中にある竜雲にいきました。
おうどんはこしがあっておいしいです。
いろんなメニユーがあり楽しめます。
今日は坦々麺つけにしました。
あとでご飯と温泉卵をいれていただきます。

おうどんはこしがあっておいしいです。
いろんなメニユーがあり楽しめます。
今日は坦々麺つけにしました。
あとでご飯と温泉卵をいれていただきます。

Posted by シフォン at
12:17
│Comments(0)
ジャルダンカフェの芝桜
お一人様のランチ
2018年04月15日
魚やさんのお総菜を買ってワンプレートに
しました。
味が美味しく
お魚も新鮮で煮付けると身がはねます。



押しぬ寿司もおいしいです。
しました。
味が美味しく
お魚も新鮮で煮付けると身がはねます。



押しぬ寿司もおいしいです。
Posted by シフォン at
08:46
│Comments(0)
Berrys Rife(野菜料理とコーヒー)
2018年04月14日
行ってきました。
ベリーズライフ
いつも前を通るたびに気になっていたカフェです。
体に優しいメニユーです。
食前酒
きのこのスープ
サラダ
盛り付けが美しい
春野菜とあさりのワイン蒸し
新じゃがと桜えびのごはん
手作りケーキとコーヒー







ベリーズライフ
いつも前を通るたびに気になっていたカフェです。
体に優しいメニユーです。
食前酒
きのこのスープ
サラダ
盛り付けが美しい
春野菜とあさりのワイン蒸し
新じゃがと桜えびのごはん
手作りケーキとコーヒー







Posted by シフォン at
08:10
│Comments(0)
お気に入りの器
2018年04月13日
何年か前に京都で見つけた深川製磁
明治初期骨董 色合い形に一目惚れ

お茶いれ作家もの
蓋が木製、土もの三種類あります。

倉敷のギャラリーで見つけた作家もの
蓋が二個 代わり蓋


ロイヤルコペンハーゲン
豆ざら
明治初期骨董 色合い形に一目惚れ

お茶いれ作家もの
蓋が木製、土もの三種類あります。

倉敷のギャラリーで見つけた作家もの
蓋が二個 代わり蓋


ロイヤルコペンハーゲン
豆ざら
Posted by シフォン at
07:59
│Comments(0)
Shisen(しせん)中華料理
2018年04月12日
さぬき市志度にあるしせんに行きました。
中華料理のお店でランチもしています。
今日のランチは鶏のから揚げみぞれがけ
サラダ、マーボウ豆腐、スープ、デザート
紅茶


お店の雰囲気もよくゆっくりできます。
中華料理のお店でランチもしています。
今日のランチは鶏のから揚げみぞれがけ
サラダ、マーボウ豆腐、スープ、デザート
紅茶


お店の雰囲気もよくゆっくりできます。
Posted by シフォン at
08:01
│Comments(0)