夏のテーブルセッティング

2010年07月05日

今日は奥座敷で展示しているテーブルセッティングをご案内いたします〜

ガラスの器や藍色を基調に爽やかで涼しそうなテーブルを演出しています。

<藍によせて>

夏のテーブルセッティング

夏のテーブルセッティング

皿:江戸後期 骨董
器:  〃
鉢:  〃
水さし:南蛮焼(上原知子)
蓋付茶碗:明治 骨董
ナプキン入れ:秋田杉
三段重:有田焼
箸置き:有田焼(しの笛)
テーブルランナー&ナプキン:古典柄(シンデレラ洋子)

<涼の宴>

夏のテーブルセッティング

夏のテーブルセッティング

夏のテーブルセッティング

大皿:沖縄ガラス
小皿:  〃
水さし: 〃
ナイフ&フォーク:有田焼
グラス:バカラ
フルーツ皿:作家物
菓子皿:作家物
花台:ワイン樽

<お煎茶のたのしみ>

夏のテーブルセッティング

茶心壺:清課堂(京都)
ガラス茶器:諏訪 北澤美術館にて
水さし:有田焼
茶托:清雅堂(鎌倉)

今日は穴子の日です。

夏のテーブルセッティング

お昼に穴子鮨をいただきました。
お花は田んぼで見つけた、たでの花。
藍染の原料になります。



Posted by シフォン at 18:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏のテーブルセッティング
    コメント(0)